エコドライブのための燃費計算サイト「Recoo(レクー)」

■□エコドライブ10のススメ□■

不要な荷物はおろそう

01 不要な荷物を積まないようにしましょう。

100kgの不要な荷物を載せて走ると、3%程度燃費(km/L)が悪化します。車の燃費は荷物の重さに敏感です。運ぶ必要のない荷物は、車からおろしましょう。
また、車の燃費は、空気抵抗にも敏感です。スキーキャリアなどの外装品は、使用しないときには外しましょう。


02 実験室で検証です。

実験室で、様々な走行環境を想定し、荷物の重さをかえて実験をした結果が下記になります。

---------------------
燃料消費量の悪化率(%)
■市街地
・110kg増加の場合:3.4%
・270kg増加の場合:8.3%
■郊外
・110kg増加の場合:5.4%
・270kg増加の場合:10.6%
■高速道路
・110kg増加の場合:3.3%
・270kg増加の場合:6.2%
注意)2000ccセダンを用い実験室にて測定。自動車燃費影響要因調査報告書より
---------------------

上記の結果でわかるとおり、どのような環境で走っても、荷物の重さが増えるほど燃料消費が増加します。市街地を想定した場合、約100kgの重量増加で、約3.4%燃料消費率(cc/km)が悪化します。
実際の走行では、増加した荷物の重量分に加え、車が重たくなることによってアクセルを踏み込みがちになることも影響しています。不要な荷物を積まないようにしましょう。

※出典:財団法人省エネルギーセンター「エコドライブ10のすすめ」





■運営:株式会社 アスア
■協力:独立行政法人 環境再生保全機構、公益財団法人 交通エコロジーモビリティ財団、一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA)、一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)

TOPへ

ASUA Corporation.Copyright 2010. All Rights Reserved.
携帯アクセス解析